三重県卓球協会・桑名市スポーツ協会 加盟団体

令和7年度桑名春季卓球選手権大会

5月6日(火祝)中学生の部について
 開場8:00   受付8:15   女子練習8:15~8:30  男子練習8:35~8:50   開会式8:50   試合開始9:00
 *受付 令和6年度桑名卓球協会登録名簿と登録費を、参加費と一緒にお願いします。
 *練習 タイムテーブル第1試合の女子の選手は、試合の準備をして練習を行って下さい。練習終了後、そのまま選手集合所へ行き、開会式に参加します。
       審判を連れて来て下さい。
       トーナメント表(1)と(2)の1回戦がある女子の選手は、試合の準備をして練習を行って下さい。練習終了後、そのまま選手集合所へ行き、開会式に参加します。
 *進行は、女子の1回戦⇒男子の1回戦⇒女子の2回戦⇒男子の2回戦…の順に行います。それまでは、選手集合所へ集まって試合に入ります。
  マイクの案内に注意して下さい。
  チーム責任者は、進行に支障がないよう選手の指導をお願い致します。
  

日時: 5月5日(月祝)  一般の部   開場8:00  受付8:30  開会式8:50  試合開始9:00
      5月6日(火祝) 中学生の部  開場8:00  受付8:15  開会式8:50  試合開始9:00
場所: ヤマモリ体育館
種目: ①一般男子1部  ②一般男子2部 
       ③一般女子1部  ④一般女子2部        *各種目3名以下の時は、他の種目へ変更願います。
       ⑤中学男子の部   ⑥中学女子の部
参加資格: 桑名卓球協会登録者
      *中学校チームから希望があれば、各チーム男女3名ずつ①一般男子1部と④一般女子1部へ参加することができる。
参加費:  一般 1000円   高校生 800円  小・中学生 500円  (参加種目に関わらず)
      *当日受付にてお支払い下さい。申込締切日以降のキャンセルは、参加費を頂きます。
試合方法: 一般の部… 予選リーグ後に決勝トーナメントを行う
        中学生の部… トーナメント方式
        日本卓球ルールに準ずる 5ゲームマッチ3ゲーム先取 タイムアウト制適用なし
        一般1部へ参加の者は日本卓球協会規程のユニホームを着用のこと
        ゼッケン着用
申込締切: 5月16日(水)必着
         申込書へ申込確認のメールアドレス、またはメールの受取れる携帯電話を必ず記入して下さい!
        申込〆切日を過ぎても確認メールが届かない場合は、申込がされていないことがあります。
        その時は、お手数ですが電話で確認をお願い致します。
申込先:  桑名卓球協会 事務局  村上 環
         Email: kuwataku02@yahoo.co.jp
                         TEL/ FAX   :     0594-87-7009
                         携帯: 070-1410-6614
         *ご質問等がありましたらメールでお問い合わせ下さい。
その他: 春季選手権大会の受付で、令和7年度登録をお願いします。
       登録用紙、登録費を参加費と一緒にお願い致します‼

第61回桑名市民体育大会(卓球競技)

*本大会は施設命名権の地域貢献活動として、ヤマモリ株式会社様より商品提供を受けています。
*本大会は,包括連携協定締結により株式会社スギ薬局様より商品の提供を受けております。

 大会当日の注意‼
 市民大会と柿安シティホールのイベントが重なるため、駐車場と周辺道路の混雑が予想されます。
 時間に余裕をもってお越し下さい。

日時:  9月28日(土) 小・中学生の部   受付 8:30   試合開始 9:00
        9月29日(日) 一般・高校生の部・ラージボールの部  受付8:30  試合開始9:00 
場所: ヤマモリ体育館
種目: 中学男子の部  中学女子の部  小学生の部(男女混成)
     一般男子1部・2部・3部    一般女子1部・2部・3部 
      (1部:上級クラス  2部:中級クラス  3部:初級クラス)
      高校男子の部  高校女子の部  ラージボールの部
                *各種目とも参加者が少ない場合は、他の種目への参加となります。
参加資格: 桑名市在住・在勤者
  *一般・高校生の部の参加者は、一人一種目とする。
  *中学3年生は高校生の部、または一般1部へ出場のこと。(高校3年生、大学生は一般1部へ参加すること)
  *小中学生の部の参加者は、24日(日)の高校生・一般1部へ参加することが出来る。(但し、中学校チームからの申込は男女各3名ずつとする)
   *桑名卓球協会登録をされていない方のお申込みは、桑名市スポーツ協会ホームページより大会案内と申込書がダウンロードできます!
参加費: 無料
競技方法 :  ・中学男女の部はーナメント戦とする
        ・中学生の部を除く種目は、予選リーグ後に決勝トーナメントを行う
        ・日本卓球ルールに準ずる   プラスチックボール使用、 タイムアウト制の適用なし
       ・5ゲームすマッチ、 ラージボールは3ゲームすマッチ         
                       ・一般1部に参加者は、日本卓球協会公認ユニホームを着用のこと
                         ※ゼッケン(白地に名前)を背中に着用
申込〆切: 9月13日(水)必着
    *申込書に記入漏れがある時は、申込書を受付けません。
    *申込確認のメールを送る為、emailまたはメールの受取れる携帯番号を必ず記入して下さい。申込先: 桑名卓球協会 事務局 村上 環宛
      Email: kuwataku02@yahoo.co.jp
                     Fax  :      0594-87-7009
          *〆切が過ぎても申込確認メールが届かない場合、申込されていないことがありますので、電話で確認をお願い致します。

ー競技場の注意ー
 ・試合のない選手は観客席で待機して下さい。体育館のロビーや事務所前のソファーは一般利用者のために使用しないで下さい。
 ・筆記用具は各自持参願います。
 ・ユニホームは一般1部に参加の選手は日本卓球ルールに準じたユニホームを着用して下さい。
 ・ゼッケン着用(名前が書かれたものを背中に着用。大きさに指定はありません)
 ・試合は5ゲームマッチ3ゲーム先取、チェンジエンドあり、
 ・練習は3本で直ぐに試合を開始して下さい。練習のチェンジエンドはありません。
 ・オープンハンドサービスをきちんと行う(構えてからの静止後、16㎝以上の垂直トス)
 ・試合中、判断がつかない時や困ったことが起こったら直ちに試合を中断し、本部の指示を仰いでください。試合後に言ってきても結果は変わりません。

*9月29日(日)は、ヤマモリ体育館隣の文化会館で午後からフォーラム開催のため、周辺道路や駐車場の混雑が予想されます。
 時間に余裕をもってお越し下さい‼